モテるジムは栃木県下野市の体幹トレーニング専門ジムです

体幹トレーニング、ダイエット、体質改善ならお任せください。初心者大歓迎‼

栃木県下野市の体幹トレーニング専門施設モテるジムの体幹トレーニングとは

モテるジムの考える体幹トレーニングはラマ接骨院院長がトニーティー先生のインターロック理論を解剖学、生理学、運動学と合わせて理論体系させたものです。
最近やっと体幹トレーニングが有名になってきましたが、ラマ接骨院院長は15年以上前から研究しております。
そこで体幹は動かないで練習しても効果は薄い、動きながらでも体幹が乱れないようにトレーニングしなくては意味が無いという考えのもとトニーティー先生の体幹を連動させる体幹連動トレーニングを取り入れ、柔道整復師の立場から、機能訓練指導員としての立場からさらに昇華させたものがモテるジムのプロ部門で使用されている体幹トレーニング「呼吸連動式体幹育成トレーニング」です。
これは体幹連動トレーニングに呼吸連動の大切さに注目したラマ接骨院院長が独自に作った理論です。
通常の体幹トレーニングとは違い一部の人間にしか指導は出来ませんが、効果は絶大です。
勿論通常の体幹トレーニングでも十分な効果が出ますのでご安心ください。
皆様もモテるジムで体幹を鍛え、毎日の健康、スポーツなどにお役立て頂ければ幸いです。

モテるジムで体幹トレーニングをして成果を出している

モテるジムでは様々なスポーツ競技をされている方々がいらっしゃいます。
基本的に体幹トレーニングはほとんど全てのスポーツに対応でき、必要なものです。
下記に競技の一例を書きます。
1 キックボクシング
2 ボクシング
3 空手
4 柔道

5 レスリング

6 テニス
7 バドミントン
8 サッカー
9 野球
10 バスケットボール
11 バレーボール
12 水泳
などの競技の方々が競技力向上を目指しトレーニングをしています。
有名なところでは女子ボクシング王者箕輪綾子選手でしょう。
他にも名前は出せませんが、空手、キックボクシング、テニス、水泳の有力選手がトレーニングをしています。
また実はダイエットにも効果的なのが体幹トレーニングです。
モテるジムの体幹トレーニングは呼吸連動式体幹育成トレーニングというもので骨格筋だけでは無く呼吸筋も同時に鍛えられます。
脂肪を燃焼するには実は酸素が必要なのです。
つまりモテるジムの体幹トレーニングで痩せるのは医学的にも当然なのです。

体幹トレーニングの質問コーナー7

Q 小学生でも体幹トレーニングをしても大丈夫でしょうか?

A 全くもんだいございません。
  むしろ最近の子供は体幹が出来ていないので積極的にやらせるべきです。

Q 体幹トレーニングをすると筋肉が付くから背が伸びなくなりますか?

A そんなことはございません。
  そもそも筋肉を付けると背が伸びなくなるというのはありませんし、体幹トレーニングはインナーマッスルという
  姿勢を維持するのに必要な筋肉です。
  また骨の成長を阻害することは基本的にはありません。

Q 体幹トレーニングをするとムキムキになりますか

A なりません。
  見た目の筋肉ではなく筋力が付きます。

Q 腰痛や肩こりに体幹トレーニングをしても良いですか?

A もちろんやってください。
  体幹トレーニングは元々腰痛改善の為に作られていますし腰痛だけでは無く肩こり、運動不足、競技力向上に有効です。

Q 娘が水泳をやっていて体幹トレーニングに興味をもっております。
  体幹トレーニングをするとタイムは上がりますか?

A 技術的な問題の場合は無理ですが、肉体的な問題であれば可能です。
  以前当ジムで練習をしていた水泳選手は1か月弱で5秒上がりました。

Q チーム単位で教えて頂くことは可能ですか?

A 可能の場合があるのでご相談ください。

Q 服装などはどの様なものがよろしいでしょうか?

A 動きやすい服装でいらしてください。