
モテるジムの考える栄養コンディショニングとはただ単にカロリーベースでやるものではありません。
これだけ栄養があるから生成過程はどうでもよいというものでもありません。
もっと底の深い最新の栄養学です。
人間の細胞レベルでどう働くのかを考え、それを最適に働くようにするというものです。
言いかえれば細胞コンディショニングです。
そもそも人間というのは元々は身体を健康に維持できるように出来ています。
それを恒常性(ホメオスタシス)と言います。
これが乱れることにより人間は病気などになります。
それらを元の様に戻せば健康体に自然と本当は戻るのです。
逆に言えばそれらを戻さなくては治るわけがないのです。
だから薬では駄目なのです。
人間の本来の力を利用することが実は一番理論的でエビデンスもある物なのです。
なぜそれをしないのか?
それは今までカロリーやビタミン、ミネラルの成分のみに目が行ってしまい、それらがどの様に細胞で使われるのか考えるような本は少なかったからです。
何度でも書きます。
人間の身体は化学変化の連続です。
それらを正常化するのがモテるジムの栄養コンディショニングなのです。
そしてトップクラスアスリートは採用をしていることが多いのは天才には才能だけで勝てないが、コンディショニングをすることで勝つことが秀才でも出来ることが分かってきたからです。
栄養コンディショニングをしている方は病気にも強いし、頭も良く、精神的にも安定しています。
皆様にもそれらを知ってい頂ければ幸いです。